
Thunderbirdの受信BOXに同じ送信メールが2件保存される。
こんにちは。
最近新しいPCを購入したU-YAです。(詳細は最後)
現在も色々邪魔なソフトを消したり普段使っているソフトをインストールしたりという作業をしていますが、最新版のThunderBirdをインストールして利用していた時に少し問題が起きました。
過去のバージョンでは起こらなかったんですが、メールを送信するとなぜか送信ボックスにあるメールがダブる。
ちょっとググってもあまり的確な説明がなかったので記事にします。
原因はローカルにコピーしたメールに加えてサーバーにも送信メールを取得しに行っていることでした。
原因はすぐ分かったので直し方の手順を紹介します。
1.左側のアドレスを右クリック→設定
2.『メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する』の項目のチェックを外す。
3.テストメールを送って確認する。
これでOKです。
ローカルにコピーを作成せずにサーバーから取得したメールのみを表示します。
新しいパソコンについて。
古いCore2 DuoのWin7の32bit版化石パソコンからAfter EffectsやPremiereも使えるCore i7 4700HQのLenovo Y50 Win8.1 64bit版に買換えました。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/lenovo/y-series/y50/
ブラックメタルなボディが高級感を醸し出しており、タッチパッドもMacのトラックパッドを意識したつくりと操作性。
というかキーボードといいMacbook Proのパクリだろこれ。
タッチスクリーンも無くてもいいけどあると意外と便利。
OSについてはWin7のほうが使いやすかったというレビューがあるので迷っていましたがショートカットキーをよく利用する人はWin8.1のほうが慣れれば使いやすいです。
さらにWin8以降のOSには今まで上位版にしかなかった言語パックの追加があるので英語版を購入しても何時でも日本語に切り替えられるのも海外在住者には大きなポイント。
ひとこと
新しいPCを購入したので開発環境をXamppからVagrantにしてみました。
Ruby on Railsとかもチャレンジしてみようと思います。
けれどWin環境だとUnixコマンドやSSH接続がコマンドからできなくて結構めんどくさい・・・。
今は格闘中ですがそれについての記事もそのうち書きます。
なぜそこまでWindowsに拘るのかといわれたらただMacのシャレオツな感じがあまり好きじゃないからです。
決してゲーム、例えば念願のFF14とかがやりたいわけじゃありません。